だるまです。
そろそろお歳暮の季節だね。
そうですね。
今年ももう終わりですかぁ。
早いですね。
早いねえ。
そういえば僕は今年、お歳暮を贈ろうと思うんだよ。
そうなんですね。
どなたにですか?
陛下にお歳暮を贈ろうと思うんだ。
天皇陛下にですか?
そう。
陛下にお歳暮を贈りたいんだ。何がいいと思う?
とってもいいアイデアだとは思うんですが、皇族の方に贈り物をするのって、大丈夫でしたっけ・・・?
皇族の方にプレゼントを贈る事は出来る?
例えば皇族の方に直接お会いする機会があるとして、その際に贈り物をお渡しする事は可能でしょうか?
ちょっとしたお菓子だったりを、お土産としてお渡ししたいと思う事もあるはずです。
まず、皇族の方に直接何かをお渡しする、という事はNGです。
必ず事前に許可を得るか、もしくはお付きの人にお渡しする事になります。
お歳暮を贈る・・・という行為に関しては、恐らく皇族の方の手に届く前に宮内庁の方などにチェックをされ、その時点で弾かれてしまうはずです。
こちらの手元に戻ってくるかは分かりませんが、皇族の方に届く可能性は低いでしょう。
また、お歳暮の様に直接送付してしまう・・・と言う行為は、ぶしつけで畏れ多い事かも知れません。
困らせてしまう事にもなりかねないので、控えた方が良いでしょう。
皇室が受け取れるプレゼントの量には限りがある
そもそも、皇室が民間人から贈り物をもらう事については、一定の規制がされていて、これは日本国憲法に記載されています。
皇室が民間から受け取れるプレゼントは年間で総額600万円分まで、と決められているのです。
この中には皇室とゆかりのある土地などからの贈り物も含まれるでしょうから、私たち民間人からプレゼント(金品)を受け取る様な余裕は、年額600万円の中にはないと思われます。
まとめ
皇室が受け取れるプレゼントの総額が決まっているとは知りませんでした。
1年で総額600万円までなんですね。
うーむ、知らなかった。
確かに考えてみれば、こちらの都合で何かを送りつけるということは、ぶしつけな行為かもしれない。
気持ちは分かってくれると思いますが、色々と大切なルールも守る必要がありますからね。
こちらが察する必要がありそうです。
その通りだね。
天皇陛下にお歳暮を贈るのはやめにしよう。
それがいいですね。
ちなみに宮内庁の職員さんに贈るのもNGです。公務員は贈答品の受け取りが禁止されています。(利害関係者でなければOKですが)
あ。
金品じゃなければいいのなら、「手紙」はどうだろうか・・・。
【関連】皇室にお手紙を送る事はOK?返事が来ることも?